スタッフブログ

ブラウザ

2024.09.07

Cookieとキャッシュ

Webサイトを開くと「Cookieを許可しますか?」と聞かれる事が多くなりました。Cookieを使うと、私たちは一度訪問したサイトに再びログインするとき、個人情報などを再度入れなくてもよくなります。

 その代わりにCookieが不正な方法で利用されると、個人情報の侵害(情報の流出)となる可能性もあります。そのため後でトラブルにならないようにWebサイト運営者は同意を取るのです。

 何か起きた時「あなたが許可したんですよ」という言質をとるためかもしれません。では、許可しなかったらどうなるでしょうか。また来た時に再度IDやPWを入れる事になります。

 つまり、また来るなら「許可しても良い」でしょうが、二度と来ないなら「許可しない」で問題ありません。つまり、そういうこと。

 よく似た「キャッシュ」と区別して覚えておきましょう。

・Cookie:以前利用したWebサイトでのログイン、個人情報の入力を不要にする

・キャッシュ:以前利用したWebサイトに再度アクセスした際の表示をスムーズにする

2023.03.10

生まれ変わったBing Chatで検索がもっと簡単に!ChatGPTがもたらす革新的な体験

米Microsoftは2月7日、AIを搭載した新しい「Bing」検索エンジンを発表しました。

この新しい「Bing」 は、従来の検索エンジンにはなかった機能として、「チャット」という機能を追加しています。

このチャットの機能は前回お伝えしたchatpgtのAIを搭載しています。

これがどれほど凄いかは前回お伝えした通りです。じゃあchatgptとこのbingは何が違うのというと、

chatpgtとの違いはインターネットの情報から回答を引用するという点が大きく異なります。

みなさんは何かを検索するときにどういった感じで検索されていますか?

例えば 山口県防府市の食べ物屋さん を検索するときは普段こんな感じで検索されているのではないでしょうか?

「山口県 防府市 食べ物屋さん おいしいところ」と検索して表示されたサイトや口コミサイトを見て下調べ

でもこんな聞き方や調べ方はもうナンセンス。新しい「bing」ではこんな風に聞いてみましょう

BringChat

これらの回答は、ChatGPTという人工知能技術を使っています。

ChatGPTは、自然な言葉を理解し、適切な回答を返すことができます。

またchatgptと組み合わせることで、従来の検索エンジンにはなかった、自然な言葉での検索ができるため、誰にでも使いやすい検索エンジンと言えます。

また、Bing Chatはインターネットの情報を引用して回答するため、情報の信頼性が高くなっています。

従来の検索エンジンでは、適切な情報が混在しており、嘘か本当か判断するのが難しいことがありましたが、

Bing Chatは情報源を明示しているため、より正確な情報を手軽に入手することができます。

例えば、「コロナワクチンは副作用があるの?」と聞いた場合、

Bing ChatはCDC(米国疾病対策センター)やWHO(世界保健機関)などの公的機関からの情報を引用して、適切な回答を返します。

これにより、情報の信頼性が高まり、嘘か本当か判断するのが難しい情報を鵜呑みにすることが減ります。

但しここでの注意点は、情報源はあくまでもインターネットの情報という事です。

chatGPT同様、回答された情報を全て信じてはいけません。

それがフェイクなのか、本当の情報なのか引用元を確認して判断するように心がけましょう。

Bing Chatは、今後も新しい機能が追加される予定で、ますます使いやすくなることが期待されます。

是非、自然な言葉で手軽に情報を検索してみてください。

使い方は「bing」を検索エンジンとして使用するだけです。

https://www.bing.com/?cc=jp

まだ使っていない方は是非一度、利用してみてください。

また使い方がよくわからないという方はサポートもしますので、お気軽にご連絡ください

2021.06.24

Internet Explorer 11サポート終了 2022年6月15日まで

Internet Explorer 11のサポートが終了になります。

影響が少ないだろうとは思いましたが、お客様の方でInternet Explorer(以下IE)を使っている方が多く
法人ではIEでしか動作しないWebシステムを使っているところも多いため、注意喚起も兼ねてお知らせいたします。
今月、IEのサポート終了に対する告知で心配されてお電話されてくる方が数件ありました。

Internet Explorer 11サポート終了

上記表において一般的に利用されている方は2番目のWindows10 (LTSB/LTSC以外)と記載されている部分になります。
IE11は2022年の6月にサポート終了となります。

◆LTSB=(Long Term Service Branc)LTSC=(Long Term Service Channel)の略
Windowsの自動更新が行われず10年間のサポートが受けられるエディション(Windows 10 Enterprise 企業向け)

  

IE1サポート終了に対するよくあるご質問

Q1:このままIEを使っていると来年インターネットが使えなくなるの?(この問い合わせが多い)
A1:サポート終了と同時に全くインターネットが使えなくなるということはありません
徐々に見れなくなるサイトが出てくる、脆弱性があるためハッキングなどの被害を受けやすくなるということになります。

Q2:IEを更新させたい、どういう準備をすればいいですか?
A2:IEは11で終了になるためIE自体が無くなります。
代わりにWindows10には標準でMicrosoft EdgeというWebブラウザ(インターネット閲覧ソフト)がついています。
IEを使っている方はMicrosoft Edgeで見て頂ければ準備など必要ありません。
※Google ChromeやFire Foxなどでもいいです。
基本的にWindows10ではIEは使えないようになっていますが、
Windows7からアップグレードした方や、隠してあるIEを呼び出して使うことはできます。
IEをまだ使用されている方は早めにご対応ください
※(現在IEを使っていると自動的にMicrosoft Edgeに変わるようになっています)

Q3:IEのお気に入りが消えると困る。なんとかなりませんか?
A3:IEのお気に入りはMicrosoft Edgeや他のWebブラウザへ移行することができます。

お困りごとは株式会社クラカズコミュニケーションズ新田店へご連絡ください
このエントリーをはてなブックマークに追加

2006.07.14

SNSってすごいの?

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

世の中にはいくつかのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)が存在する。
私はGREEに入っている。最近mixiのお誘いを受けた。そのほかにもいくつかのSNSがある。
Yahoo!360°や楽天リンクスなどもそうだ。

SNSは最後のSがサイト、サービスの両方で使われるため混乱している・・・
それぞれに定義が違うようなのだが、「SNS」と「SNSを使ったサービス」とは別物だと、依然書いたこともある。
どうもSNS自体にはそれほどの力はないのではないか・・・という気がしてきた。

 たしかにSNSの機能を使った、サービスは便利である。
例えば○○さんの誕生日が来月です。メッセージを送りましょう!とかブログを書くと知り合いに送りつけてくれる・・・(笑)。
これらはちょっと油断しがちな人間関係のもろさを象徴していて、つねに活性化させてくれる機能がある。

しかし・・・

それとて最近、年賀状化してきていないかと忸怩たる思いがある。
何か外からの力によって(正月だから、相手の誕生日だから・・・)相手の存在を意識する。させられる。

ひょっとしたら、それがなければ・・・すでに終わっている関係なのではないだろうか。
そんな思いだ。(笑)。

最初GREEの存在を知ったとき、その理論(知人の知人というステップを踏むと6つのステップで世界中のすべての人へたどり着くことができる)に大変おどろくとともに、世界はそんなふうにつながっているのだ・・・ということを実感した。

SNSへの参加はメンバーからの紹介(入会のお誘い)がないと入ることができない。
そんなスペシャルな感覚も手伝って、すぐに登録して喜んでいたが・・・最近ちょっと???

SNSってそんなにすごいの?と疑問が沸いて出る。

システムが働きかけてくれないと、その関係が終わるなら。しょせんそれだけの関係なのではないだろうか。そしてそれをいくらシステム化してつなぎとめていても、何の意味があるのだろうか。

そんな疑問がわいてくるのだ。

信頼できる知り合いの知り合いは、自分にとっても信頼できる人なのだろうか。。。。

なんとも自信がない。

2006.05.31

Firefoxというブラウザ

 スレイプニルは国産ブラウザということで、開発者が日本人だがこちらのFirefoxはMozillaプロジェクトというボランティア精神にのっとった、非営利の活動により開発プロジェクトが進められているものだ。

数多くの賞を受賞しているが、これからもユーザーの絶え間ない改良のための努力によって進化し続けるのではないかという気がしている。Linuxと同じような精神で、世界中のたくさんの人が協力して全人類の共通の資産として作成したものであり、タブブラウザのさきがけとなったソフトウエアだ。そのほかにも検索エンジンの統合など、利用者にとって便利な機能を強化している。
迷惑メールに対するAI機能を搭載したメールソフト、Thunderbirdも同プロジェクトの手によるものである。

彼らに共通するのはITのテクノロジーは人類共通のものであり、そのことによる利益を先駆者といえども特定の人間が得るべきではないという考え方だ。

21世紀はこのようなオープンソース(資源をすべて解放、この場合はソフトウエアのプログラムコードをすべて開放する意味)での開発が最終的には開発コストの引き下げと、開発後のデファクトスタンダード化に効果があるとして、各メーカーが注目している手法でもある。

2006.05.30

Srepnireというブラウザ

変な名前のブラウザ(インターネット閲覧ソフト)だが、最近当社のホームページのアクセス分析結果からとても増えてきているソフトだ。sleipnirというふうに書く。
無料のソフトでダウンロードしてからの運用も大変楽なので初心者にも扱えると思う。Internet Exploreはセキュリティ上脆弱だということで人気を博したが、スレイプニルにもセキュリティホールが指摘され、セキュリティに関してはあまり差がないと思われる。

スレイプニルの最大の特徴はタブブラウザという点だ。
たくさんのページを次々開いていくと、I.Eの場合はたくさんの窓が開いてしまうが、スレイプニルはエクセルのシートのようにブラウザ内にタブが開く形になる。
そのためページの切替が楽ということなのだが・・・

    ★sleipnir

 これがなれないと結構操作に戸惑う。
ひとつの窓を閉じようとして、ブラウザごと閉じてしまったりする。
そして何よりも、恐ろしいのは(笑)ブラウザを起動したときに、前回の窓の状態がそのまま保持されるということだ。

人前でうっかり起動したとき、前回の画面がそのまま表示される恐怖を想像してほしい。
慣れるまで十分練習してから、使うことをお薦めする(爆)

2006.05.30

Sleipnir(スレイプニル)

変な名前のブラウザ(インターネット閲覧ソフト)だが、最近当社のホームページのアクセス分析結果からとても増えてきているソフトだ。sleipnirというふうに書く。
無料のソフトでダウンロードしてからの運用も大変楽なので初心者にも扱えると思う。Internet Exploreはセキュリティ上脆弱だということで人気を博したが、スレイプニルにもセキュリティホールが指摘され、セキュリティに関してはあまり差がないと思われる。

スレイプニルの最大の特徴はタブブラウザという点だ。
たくさんのページを次々開いていくと、I.Eの場合はたくさんの窓が開いてしまうが、スレイプニルはエクセルのシートのようにブラウザ内にタブが開く形になる。
そのためページの切替が楽ということなのだが・・・

これがなれないと結構操作に戸惑う。
ひとつの窓を閉じようとして、ブラウザごと閉じてしまったりする。
そして何よりも、恐ろしいのは(笑)ブラウザを起動したときに、前回の窓の状態がそのまま保持されるということだ。

人前でうっかり起動したとき、前回の画面がそのまま表示される恐怖を想像してほしい。
慣れるまで十分練習してから、使うことをお薦めする(爆)

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30