スタッフブログ
2014年07月
2014.07.30
LINEの使い方・・・
「LINEの使い方・・・気をつけよう!LINEを悪用した犯罪やニュースが増えてますね 。LINE乗っ取りやLINEで約束、決闘など。LINEは凄く便利ですが使い方を間違えると危険ですので気をつけましょう」って記事をみかけます。
しかし、福岡の少年グループがLINEで時間を決めて集団で決闘したっていうのは、LINEでトラブルというのとはちょっと違いますよね(w
2014.07.30
LINEの正しい使い方
LINEの正しい使い方は、「知ってる人だけと、情報共有のために」使うということでしょうね。不特定多数なんてもってのほかです!
LINEグループはファイルも送れて共有化できるようですから、こんど異業種交流グループや会社の連絡網などにも使っている事例を見かけます。
誰が見たか、というのもわかるのでMLとかよりも便利ですよね。^^v
2014.07.23
アカウントのお話。
実はネットは裏でつながっている・・・
クラウドコンピューティングが導入されて、私たちはデータのありかをあまり意識せずに、ネットを介してデータのやり取り(同期など)が簡単にできるようになりました。
これはとても素晴らしいことですが・・・その仕組みをりかいしていないとトラブル発生にもつながります。
代表的なアカウントは、マイクロソフト、グーグル+、アップル、i-tune、フェイスブック、youtube、twitterなどでしょうか。
これらのアカウントを私たちは同じメールアドレスをキー(鍵)としたアカウントで使っています。
同じメールアドレスは本人確認にとってとてもよいキーとなりますが、そこに落とし穴も。(w
本来一人に一つである、メールアドレス。当たり前じゃろ!といぶかしく思われるかもしれませんが、自宅のPCのメールアドレスを全員で使っている。
そのアドレスでyoutubeやi-tuneのアカウントを介して、家族全員のスマホを「同期」する・・・こんな可能性も決して低くありません。怖いですねぇ、恐ろしいですねぇ。^^
アカウントの管理とアカウントの同期にはくれぐれもご注意を。
2014.07.23
裏でつながるアカウントの恐ろしさー事例です。
例えば、こんな人はいないと思いますが(w
facebookは本名登録で、twitterは匿名で登録。
上司の悪口をtwitterでつぶやく、本人は匿名のつもりがそれがfacebookにも流れる・・・とまあ、こんな仕組みです。
blogやtwitter、snsの連携はくれぐれもご注意を。^^
- 1 / 1