スタッフブログ

2013年03月

2013.03.27

株式会社クラカズコミュニケーションズの投稿も、DoIt!ステーションの投稿も、まったく同じ傾向をたどっています。

(見てる人が同じだからか?笑)
どうやら、毎日は多すぎるようですね。
3月3日から毎日書いていたのですが・・・・
インサイトデータを見ると、投稿にしたがってぎゅーんと「話題にしている人」や「リーチ」が増えて一時期は400人に届こうか、という感じでしたが、山なりに減少し、現在では一か月前よりちょっと多い、180人くらいになっています。
どうやら、毎日大量の情報がくると、人間は麻痺しひょっとしたら拒絶反応がでるのかもしれません。
たとえそれが迷惑じゃなくて、有益な情報だとしても処理しきれない情報は結局見てもらえない、ということではないかと思いました。
ということで、世の中の平和のために、これからは1週間に1個または2個ペースで書いてみようと思います。
見てもらえなければ、意味がありませんからね。
適度な間隔で、鮮度をたもつ。
難しいなぁ。
忘れそうだなぁ(w
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.25

「ピピッ!」電源投入時のアラーム2回は、「日付がおかしいですよ!」という事の巻

古いパソコンで、電源投入時にアラーム音がして、なにやら英語の文字が出る時があります。
今日のお客様は、「BIOSの設定?」と、少し画面を読む力があったので話ができましたが、これは日付がくるっているということで、F2キーを押してBIOS設定画面で確認するように、というお達しの案内なのです。
なぜに、日付がくるったのか?
それは「内臓ボタン電池の電池切れ」です。
コンセントを刺さない時、バッテリーが無い時、内部の日付タイマーを動かすために、小さなボタン電池が入っています。
この電池が時間経過とともに消耗し、電源をキープできないと日付は止まったり、リセットされます。
そうなるとファイル管理を日付で行っているパソコンはとても困ります。
だからBIOS設定画面で日付を入力することが必要ですが、その前に、「ボタン電池を交換してから」にしましょう。
ボタン電池は100キンとかでも売ってます。
交換すれば5~6年は大丈夫なので、それまでに買い替える人などはこの症状を知らずに今まで暮らしてきた、という人も多いと思います。
ノートはちょっと厄介ですが、割と簡単ですので、是非電池がへたったら交換に挑戦してみましょう。
その場合は伝店を切ってからね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.24

お休みの、DoIt!ステーション。

夜事務所へ寄ると、HDDが不在配達されていました。
きっちり、時間通りですね。〇〇急便さん。。。(w
お疲れ様です。^^
ところで本日の事例は、ノートパソコンのキーボード不調の巻。
一般的にはキーボードはそっくりセット構造になっていて、ひとつひとつのキーは買えません。
比較的新しい機種ならメーカーに在庫があります。
古くなると同型の中古パソコンをバラしたり、中古キーボードなどといってオークションで見つかることもあります。
価格は4,000~10,000円程度、ほんとうにまちまちです。
キーボードにそんなにお金をかけたくないという人は、デスクトップのキーボードを使うという荒業もあります。
ちょっとかさばりますが、これだと980円とかで手に入りますし、買って来るだけなので一番手軽です。(笑
ようするに使えるようになればいい、という方にはこの方法をお勧めいたします。^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.23

本日の事例から。

windows8ではウイルス対策&ファイアウォールにMicrosoft Defender が入っていますが、これは通常デフォルトでON。
ほかの会社のセキュリティソフトを入れると安全のために、自動的にOFF。(これはよい機能です)
ところが・・・問題は、その他社ソフトが体験版だった場合です。(これもよくWindowsとくっついてインストールされています)体験期間が切れて・・・そのソフトがOFF。
Windows Defender もOFF。
極めて危険な状態です。
保護が不完全、ということ以上に、じつは体験版が情報をアップできないままの状態であることが、OS全体に悪影響を与えるものがあるようなのです。
買ってすぐは順調だったのに3か月ほどしたらインターネットや操作の間の応答がとても遅くなったら・・・このことを疑ってください。
Windows Defender を有効にするにはアクションセンターというところで行いますが、これがまたわかりづらいところに。。。(笑
気になる方はネットで調べてくださいね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.22

本日の事例より。

やっぱSSDでしょ、いつ替える?今しかないでしょ!の巻
作業用モバイルPC(dynabook ss rx1/T8F)をHDDからSSDに換装作業中です。128GBのSSDもなんと1万円を切る値段。
これは・・・今しかない!(w
現在Vistaマシンなので、SSDにVistaをせっとあっぷしたところであります。
このままでもメモリ2GBなので大丈夫かとは思いますが、やはりWindows7のほうがいいかなぁ・・・(第一Vista少し忘れかけてるし(爆)と思っております。
起動は相変わらず半分の30秒ほどで起動するし、DVDドライブを無効にしてドライブが空回りするのを止めました。
静か、静か!
まったく音がしないというのはこんなにもパソコンのイメージを変えるのかと思いました。
快適快適。こうなるとタブレットみたいに電源入れっぱなしでカバンに入れても、ええよぉ~♪ ということでしょうか。
熱はHDDよりは少なめですが、タブレットよりは熱いです。
どういうことでしょうか。^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.21

いよいよWindows XP サポート終了迫る!

単独での運用ならそれほど心配はありませんが、ネットにつないだ場合は何かと起きる可能性がありますね。
ということで、ただいま買い替え話題がホットです(笑
しかし、Windows8やOffice2013は手ごわいですよ。
あまりこんなことで苦労したいと思う方は、早めにwindows7を買いましょう。
まだ、間に合いますよ(w
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.20

昨日の事例より

今日は祭日でお休みです。
ノートパソコンで、電源アダプタの不調か、時々とつぜん電源が落ちる症状が続いたそうです。
セーフモード選択の画面がでたり、何度か繰り返すうちに・・・
「Windows が壊れました」とのメッセージ(笑
今回は症状が軽く、Windows の修復インストールで完治しました。幸運でした。
しかし原因のACアダプタも交換しないといずれ、また同じことが起きるかもしれません。
今回のように、原因がはっきり特定できると症状を回復させるだけではなく、根本の対処もできるのでいいです。^^
これからも何をしていてこうなったのか?を「よく聞いて」対応するのがいいと思いました(^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.19

今日は山口商工会議所のセミナーに参加してきました。

売れるネーミングはこう作る!みたいな、フォーマットに従って絞り込んでいく手法です。
誰でもできそうな単純思考構造がとても勉強になりました。
それに「ネットで検索されることを前提としたアプローチ」は新鮮で、製造業ではない我々もWEBをデザインする時、あるいはお客様の相談に乗るとき、とても役に立ちそうでした。
先の勉強会「A4」1枚アンケート、もフォーマットに従ってマーケティング手法を落とし込むものでした。
ともにシンプルさに共通性があり、そして役に立つものでした。
さらに、「お客様目線」というもっとも肝の考え方が共通だったのはとても新鮮でした。
やはり本物には普遍の共通性があるのだと、再確認した次第です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.19

本日の事例より。

またもや、ファイルが消えました!の巻。^^;
御年70歳くらいのご老人、旺盛な積極性と持ち前の好奇心、さらには現役世代に蓄えた博識をもとに、パソコンにて様々な執筆活動に精をだされています。(^O^)
本当に頭が下がるおもいで、応援しておりますが・・・
時々、ほんとうに時々ですが、緊急通報が入ります(笑
今回またもや、こつ然とファイルが消えたとのこと(前回は2日がかりで復元したもの)です。
うーん。どうしたんでしょうねぇ。。。(^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.18

本日の事例から。

キーボードがおかしい!の巻
ノートパソコンでしたが、どうもキーボードのctrlキーが接触していたようで、ctrlキーを押したままの状態になっていました。
そうなるとすべての作業で、押したキーの役割がかわってしまい、戸惑われたようです。
それは「ショートカットキーの連続状態」であり、現象としては、
1)様々なショートカットキーメニューが表示されたり
2)ソフトを起動しても、「セーフモード」であったり
3)日本語が入力できなかったり
パソコンが使えない状況になっていました。
症状は出たりでなかったりという感じだそうで、ご来店時には出ませんでした。
わざとctrlキーを押して検証すると画面の症状が同じだ、ということになり原因がわかりました。
デスクトップならキーボード交換でおわりですが、ノートパソコン(特に最近のボディ一体型)は交換がむつかしかったりしますので、メーカー修理が必要かと。
それにしても、病院と同じで「先生の前では症状が治る」というのは人間もパソコンも同じなんですねぇ(w
よく経験します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«3月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31