スタッフブログ

2012.06.29

パソコン起動のを究める:番外編

ウインドウズが起動するときに繋がっている装置のどこにシステムがあるのか、パソコンはBIOSと呼ばれる設定に決められた通りに探して起動しようとします。
デフォルトではFD→CD/DVD→HDDが一般的です。
よく「ガガガ」とFDのから回る音がしてHDDへと起動が変わるのを実感される人もいるでしょう。
BIOSの設定を変えて、HDDからいきなり立ち上がるようにすることで3秒くらいは速くなります。
パソコンの電源を入れて、ロゴが出る前くらいまでに決められたキー、だいたいF1、F2とかです。メーカーによって違うので確認してください。
BIOSの設定画面でBOOT(起動)タブの設定部分で最初の装置をHDDに変えればOKです。
変更後、F10などの保存して終了キーを押して(メーカーにより異なります)再起動すればOKです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントフォーム

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«6月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30